めるへんニュース

めるへん 秋の恒例は・・・

めるへんの秋は、ベランダにぶら下がる”しぶ柿” オレンジのつやつやと光る柿をピーラーで皮をむきました!手には、軍手をはめてやる気満々です!

手を切らないように慎重に・・・。

干し柿1年少干し柿年中2

むいたその日は丸々としていますが、これがどのように変化していくのでしょうか!!

こんなにまるまるとしているのだから、きっとおいしいはず!少しだけ味見。「うえ~!!ぴりぴりする!」「にがい~!」「おいしい!!」と感想は様々でした。「渋い」という表現はまだ知らない子どもたちは、干し柿づくりを通して、渋さを覚え、渋が抜けてあまくなる不思議と出会う経験をするのですね☆

さて、これは、何日目の干し柿でしょう?

干し柿2

干して約1週間目です!表面の色が濃くなってきましたね。

そして、さらに何日たったでしょう?

干し柿3

さらに1週間がたちました。先週より小さくなり、色が薄いところが見え始めていますね!ここに粉が吹き始めると甘くなってきている印です♪

食べごろになるまであと何日くらいでしょうか。楽しみです!

 

 

 


カテゴリー: 活動内容 |
«
»

月別アーカイブ

▲ページの先頭へ