先週、異年齢での交流もかねて、風の子公園に散策に行ってきました。 梅の木の下には梅の実が落ちていて、実を拾ったり、フキやヨモギを発見したり!! たまたま居合わせたおじいちゃんやおばあちゃんに「これはヨモギですか?」とたずねると、「はっぱの裏が白いからヨモギだね」「今の時期のヨモギの葉はゆっくり、じっくり茹でるとまだおもちにできるよ」と教えてもらいました。 ヨモギ摘み→洗う→茹でる→すりばちですりつぶし→こねる→丸める・・・ この全ての工程に子ども達が自分で関わったこともあってか、食の進み具合もかなりのものでした☆