園長先生のつぶやき

心に思うこと、その時感じたことをそのまま綴る、園長の徒然日記です。

2019年11月11日

11月8日

子ども達が大好きなめるへんたいむがありました。

さてさて、どんなあそびを楽しんでいるかな~まわってみました☆

教室に近づくと、子ども達の元気な声!

手にしていたのは美味しそうなお弁当。サンドイッチやおいなりさん、唐揚げ、トマトに卵焼き。サンドイッチにはハムやレタスもちゃんとはさまれていたり、卵焼きも綺麗にくるくる巻かれていたり。お母さん弁当さながらの美味しそうなお弁当が作られていました♡

「せんせい。あじみしていいよ」と言われたので、「それじゃあ遠慮なく♡」と味見すると、「あ~!ちょっと!!園長先生、ストップ~!デザートから食べちゃダメでしょ。デザートは最後だよ」と叱られてしまいました(笑)。先生やお母さんから言われていることをよくわかっているのですね。

その作ったお弁当をもって外でランチをしている男児2名を発見!砂場の片隅にちょこんと腰を下ろしていました。 「あのね、おなかすいたからおべんとうたべてるの」 ですって。 どんだけかわいいの~♡♡♡

DSCN0371

お弁当作りの隣のお部屋では焼きそば作りコーナー

DSCN0385

キャベツや人参、お肉などの具材をたくさん切って麺とまぜまぜ。パックに入れてゴムで蓋をして、まるでお祭りの時の焼きそば屋さんのよう。しかも面白いことに、これはお母さんの分、これはお父さん、こっちはお姉ちゃんで…と一パックを家族で分けるという考え方ではなく、一人に一パック…そんな考え方で大量生産している子ども達を発見。

DSCN0382DSCN0383

こんなに焼きそばタワーができているのに、まだあと一人分足りない!と、追加調理に励む優しい子ども達でした。

 

外では、キウイ棚でキウイ狩りをしていたりドッジボールをしていたり。

そうそう。今日は裏庭であそんでいる姿も。

DSCN0377DSCN0362

細長い木材を使ってテントやトンネルを作ってもぐったり滑り台を作って滑ってあそんだり。その傍らでは二本の木にロープを結び付けて綱渡りのようなあそびを楽しんでいる子も。歓声をあげながら、グラグラすることを楽しんだりバランスをとろうとすることを楽しんだりしていて、裏庭がとっても楽しいあそびの空間に変身していました☆

 

制作コーナーで子ども達の作るサポートをしていたら、魔法のステッキや空飛ぶ魔法のほうきを作ってそれにまたがった子ども達がワヤワヤと入ってきました。製作コーナーを担当している先生達にも「いぬになーれ」「おひめさまになーれ」と次々魔法をかけていて、魔法をかけられた先生達も自分の担当コーナーをまわしつつ、犬やお姫様に変身するのに必死のようでした(笑)。

もちろん、私のことも見つけて魔法をかけ始めた子ども達。製作コーナーで年少さんのサポートをしていたところでしたが、私にかけられた魔法は「ふつうのにんげんになぁ~れ!」でした(苦笑)。 「えっと~…私は魔法をかけられなくても普通の人間です。心配してくれてありがと♡」 と声をかけながらウインクすると、近くの先生と目が合い、大爆笑でした。その後も、廊下ですれ違う魔法使いごっこをしている子ども達からは「おばけになーれ」というリクエストがほぼ大半を占めていたので、目を細め顔の前で両手をぶらつかせ時々ペラ~ンと顔をなでてやり「ヒュ~…おばけだぞ~…」といいながら追いかけました。子ども達はこういうあそびが大好物。「きゃ~!!!」といいながら逃げていき、これを何度も何度も繰り返し楽しみました。

 

やっぱり保育って楽しい!

子ども達もやっぱりみんなみんなかわいい。

 

もうどこのコーナーにあそびに行ったらいいか分からない年少さんはほとんど見受けられませんでした。小さいなりに自分で行きたいコーナーやあそびたいあそびを選択していました。そして年中さんや年長さんのお兄さんお姉さんたちがちゃんと小さい組さんにあそび方や作り方を教えてあげており、こうして教える側も教えられる側もそれぞれの意欲が育っていくのだなーと思いました。

こうしてクラスをまわったり覗いたりすると子ども達の成長も感じられますし先生達の頑張りの様子もみられます。忙しいとなかなか時間がとれない時もありますが、極力足を運び、私自身がそれらの姿を自分の目でみて肌で感じて体感していくよう努めたいと思います。

 

 

園長    伊勢 千春

 

 

© めるへんの森幼稚園. All Rights Reserved.