2019年02月06日
みんなの大好きなめるへんたいむ♡今回も楽しいコーナーがいっぱいでした!
■凧作り・・・自分で作ってみよう!
みんなで凧を作って飛ばしてみよう!
■マッサージ屋さんごっこ・・・マッサージ屋さんやお客さんになりきってごっこあそびを楽しむ。
みんなは「マッサージ」知っていますか?肩や手、足をもみもみもみ・・・マッサージが上手な子、マッサージをしてもらって気持ちよくなりたい子、めるへんマッサージ屋さんに集まろう!
■ドッジボール大会・・・友だちとルールのあるあそびを楽しむ。
敵のチームにボールを投げて当てたり、キャッチしたりして、ドッジボールをして遊ぼう!
■いろいろ鬼ごっこ・・・友だちとルールのあるあそびを楽しむ。
バナナ鬼やケイドロ、色鬼など、いろいろな鬼ごっこをして遊ぼう!
■へび作り・・・出来上がっていくことを楽しむ。
2本の細長い紙を組み合わせて折っていくと、びょんびょんへびができるよ!少し難しいけれどがんばって作ってみよう!
■おはしで豆つかみ・・・最後まであきらめないで取り組む。
たくさんチャレンジすると上手になるよ!がんばってやってみよう!
■もじゃもじゃ人形作り・・・工夫して作ることを楽しむ。
いろいろな色の髪の毛をもじゃもじゃにしておもしろ人形を作ろう!ストローをくるくる回すと髪の毛がもじゃもじゃになるよ~!
■ふしぎなメガネをつくろう・・・アトリエの先生のコーナー(想像力をふくらませよう!)
アトリエの先生がメガネ作りを教えてくれるよ!メガネをすると、とーっても素敵に見えるよ♪
☆おまけ☆
節分にちなんで、鬼の苦手なものを知った子どもたち。その中の1つにいわしがありました!いわしってなあに?ということでいわしを実際に食べてみることに!本物のいわし。見て見よう!触って見よう!よ~く見たら、焼いて食べてみよう!どんな味かな~
食べてみたら~・・・「おいしい!」「こんなにおいしいのに鬼はきらいなんだ~!!」とぱくぱくもぐもぐ。みんなでいわしを完食!いわしっておいしい!の声をたくさん聞くことができました♪