めるへんニュース
待ちに待ったおいもほり!!
雨で延期になっていたいもほり遠足に行ってきました!!朝からみんなのテンションはあがりっぱなし(笑)いつもより大きな声でお話をしたり、いつもよりも多めに走り回ったり・・・(笑)みんなの期待の大きさがうかがえます♡
朝は園長先生のお話を聞いたり、「みんなでおいもほりがんばるぞ~!」と気合をいれたりしてー・・・大型バスに乗って出発です☆
えにしの郷についたら、みんなで元気に畑まで歩いていきます!ちょっぴり遠いけどみんな足取り軽く歩いていました♪
畑に着いたらさっそくいもほり開始!!「どこかな~」「つるのあるところを掘るといいよね」「ここにもあるかも!」「うわー!すっごいおっきいおいもとれた!」
「こっちにもある~!」「えーどこどこ?見つからない」「ここにあるよ~!」などなど友だちや先生と一緒にはりきっておいもを掘りました。軍手をはめて、手を使って一生懸命掘りました。水分が多く含まれた土なので重い・・・でもでもがんばる!!みんなの力を合わせたら、いつの間にかおいもがかごいっぱいになりました。みんなの力を合わせるってすごいなーと改めて思いました♡
おいもを掘った後はおいしいお弁当・・・とおやつ♡お弁当をそそくさと食べたら、おやつをまったりのんびり「おいしい~♡」と食べていました(笑)おいしいおやつ、先生たちもおすそわけいただきました♪
たくさん食べた後はひろ~いはらっぱであそびました♡いもを掘った後もみんな元気いっぱい!たくさんあそんでまたまた大型バスに乗って帰ってきました♪
今年は長雨の影響でおいもの生育がちょっぴり伸び悩んでいたようです・・・それでもみんなにこにこでほってほってほって見つけた時にこの日1番の笑顔を見せてくれました♡今年はちょっぴり小さくてかわいいおいものおみやげ、おうちにお持ち帰りしましたので、思い出話を聞きながら一緒にお料理してみてくださいね☆ご報告おまちしておりま~す♡
☆おまけ☆
加茂サポーターズのおじさんが風の子公園で芽が出ているどんぐりをたくさん拾ってもってきてくれました♪年長さんで拾ってきたクラスと合わせると!!すっごくたくさんの芽がでているどんぐり!!さっそく植えてみることに♡
「これは芽なの?根っこなの?」
「どっち?」
「どっちが上?どっちが下?」
「えーどっちかな?」
「やってみよう~!!」
どっちがあたりかな?どんぐりが大きくなるの、楽しみですね。大きくなったらまた「どんぐりのさと」に仲間入りできるといいな~と思います♪