めるへんニュース
5/21 日食観察
今日5月21日はニュースなどでも話題となっていた、日食の日でした。
仙台でも見ることができたので、ご覧になったご家庭も多かったのではないでしょうか?
めるへんでも、この日のために日食グラスをいくつか用意し、朝から観察しました☆
スクールバスから降りてくる子ども達を待ち構え、日食グラスを渡してみんなで見ると~・・・。
「太陽がかじられてるみたいだね。」
「太陽がまるじゃないよ。」
「きれ~い!!」
など、思い思いの言葉が子ども達の口からもれていました。
9時頃にはほとんど終わってしまい、もう少し楽しみたかったですが、だからこそ神秘的で魅力的なんですよね。
太陽の光が、木の枝の小さな隙間を通って、太陽と同じ形になってたくさん地面に映った風景です。
そしてこちらが、朝7時半頃のめるへんから見えた日食です。
カテゴリー: 活動内容
« たまご☆たまご