先週の土日はめるへんの合唱会でした。 当日はコールめるへんのお母さん達の歌で合唱会の幕が開きました。 年少さんは、かわいい身振り手振りつきで楽しいうたあそび。 年中さんは、各クラス一曲ずつうたったあと3クラス合同でうたい、今年は手話にも挑戦しました。 そして、年長組。 年中同様、各クラス一曲ずつうたい、その後年長合同の合唱になりました。 合同では、日本の五大昔話を歌で表現した「昔話メドレー」をうたいました。 「桃太郎」から始まり、「かちかちやま」「さるかに」「はなさかじい」「すずめのおやど」を歌でつなぎました。 歌声がひとつにまとまり、聞きごたえ満点! さすがは年長!といった感じでした。 寒さの厳しい時期ではありましたが、子ども達の歌声でほっこり心があたたまった二日間でした。