2025年10月06日
今日は中秋の名月🌕。幼稚園でも白玉団子にみたらしをつけてみんなで食べました。年少組の担任が「A先生が作ってくれたんだよ」と子ども達に伝えると、「え!?A先生っておだんご屋さんだったの!?」とびっくりのB君(笑)すると「ぼく、A先生がおだんご屋さんって知ってたよ!」とドヤ顔のC君(笑)「おだんご屋さんに転職しようかしら」とA先生🎵
みんなもりもり食べてるかな??といろんなクラスをまわっていると、子ども達の作品もすっかり秋✨こちらは年少さんの作品🎵のびのび楽しみながら作っている様子が目に浮かびます♪
年中さんはさつまいものちぎり絵✨運動会が終わったら、芋ほり体験が待ってるよ~!!
年長さんは木工✨風の子公園で集めた木の枝を使って作った自分の名前💖
秋は楽しい素材がいっぱい!そして隣の風の子公園には自然もいっぱい♪どんな遊びが広がっていくのか、今からわくわくします♪✨
« すずめの親分!?