2025年10月20日
運動会が終わってからのめるへんたいむ。どんなコーナーを楽しんでいるのかな?とのぞいてみると、あちらこちらで玉入れ、かけっこ、バルーン、組体操などなど、運動会関係のコーナーがたくさん!!めるへんたいむの良さは、”誰でも””行きたいコーナーで”遊べるところ!!だから、他学年がやっている様子を見て「楽しそうだなぁ」「かっこいいなぁ」と思っていた競技を思う存分体験できるのです☆
玉入れは実際にやってみると、かごに入れるってなかなか難しい!!小さな年少さんも頑張れー!!
バルーンは誰もが触ってみたい憧れ✨年長さんに教えてもらいながら、おー!!!ふくらんだ!!中にも入れてもらえて大興奮👀!!!!!
組体操は難しそうに見えるけど、、、、まずはやってみよう!年長さんの真似っこをして、手足をバタバタ!花火の出来上がり💛お見事!傘だって上手♪
大技のめるへんの橋だって、すごいすごい(*^_^*)!!
こちらはなぜか両方から足がきてしまった年少の男の子💦さぁどうする💦!?すると、どちらの足も持ち上げ始めました✨自分なりに考えて対応する姿がたまらない💛
こちらは、応援旗作りコーナーで旗を作ってきた子たち。写真の表情は険しいですが(笑)たくさんみんなを応援してくれました☆
各学年への憧れを感じ取り、コーナーを検討している先生たちがさすがです!特に年長さんの競技は小さい子達の憧れの的✨真似っこしながら楽しんで、来年は自分達が頑張るぞー!!と、張り切って取り組んでくれることと思います✨こうやって、かっこいい年長さんの姿がつながっていくんですね(*^_^*)
【お・ま・け】
運動会の他にも、ハロウィンバッグやはりねずみ作りコーナーなど、秋を楽しめるコーナーもいっぱい!次はどんなコーナーがあるのか楽しみだね♪








