めるへんニュース

めるへんの森幼稚園のイベントやお知らせ、園児のみんなの日頃の様子などの最新ニュースをお届けします。

2025年07月02日

課外教室の学研の先生が、今回、年長さんに出張授業をしてくれました!

鉛筆の持ち方を丁寧に教えてくれ、子どもたちも興味津々でした😄

指をくちばしのようにしながら鉛筆をつまみ、反対の手でクルンと手の甲にのせると正しい持ち方になるそうです。両足をしっかり床に付けて、背筋をピンと伸ばして、書いてみましょう🎵

まずはうずまきをぐるぐるとなぞっていきます。線の上をなぞることが最初は難しかったり、すいすい~っと何度もなぞったりしながら何度も繰り返していました😊「次も書いていい?」と積極的な声が聞こえるほど、集中して取り組んでいました。

IMG_1690[1] IMG_1697[1]IMG_1705[1] IMG_1707[1]

子ども達の用紙を見て回ると、くっきりと濃いうずまきと少し薄いうずまきがありました。指や腕に力を入れて書くということにも個人差がでると感じました。指や腕、関節、体幹すべてが連動していると濃く書くことが出来るのだろうかと感じました。そのためには、いろいろな活動や外遊び!!子ども達のあそびは、学びの下地に繋がっているのですね。よし!これからもたくさん体をいろいろ動かして、たくさん考えて遊ぶぞーーーー‼

© めるへんの森幼稚園. All Rights Reserved.