2025年06月25日
6・7月生まれのお友達の誕生会をしました。今回もまずは各クラスでお祝い💖年少さん・年中さんの保育室をのぞいてみると、ちょうど保育室を暗くして、ケーキのろうそくを消しているところでした。ろうそくは1本✨「一つ大きくなったね✨」という意味が込められています。年長さんは、ろうそくがなくても一つ大きくなったことを感じられる年齢。子どもたちからはおうちの人の大好きなところを、そしておうちの方からは子ども達にありがとうを伝えたいことを発表し合い、感謝の気持ちを持てるように・・・とインタビューをしていました。
続いてホールでお祝い♪学年ごとに前に出て、誕生日のお友達は自分の名前を発表します。年長さん年中さんはさすが上手✨年少さんもお兄さんお姉さんの真似をして上手に言うことができました✨そして最後は満3歳のお友達💖年齢がまだ小さいので、満3歳のお友達は先生が名前を呼んだら返事をすることに。「はい!」と元気なかわいい返事にほっこり💖返事ができるだけで素晴らしい!のに、中には「○○です。」と立派に名前を言う子も👀!みんなの様子をちゃんと見て聞いて、自分も言わなくちゃ!と思ったのでしょう(*^_^*)大きい子達の姿を見て吸収する、、、育ち合いですね💖
お楽しみ♪先生達の劇は『ぽんたの自動販売機』ぽんたのおまじないで、動物達の欲しいものが自動販売機からぽーん!と出てくる楽しいお話でした☆さて、表には出てきませんでしたが、こっそりと、でも重要な”自動販売機役”をしてくれていた先生がいることにお気づきでしょうか(笑)エアコンがついているホールとは言え、自動販売機の中は地味に暑く、そんな中で頑張ってくれていました。子ども達に楽しんでもらいたい!と体を張って演じる先生達も陰で支える先生達も、心は一つ✨!みんなで力を合わせて頑張っています(笑)💖