めるへんニュース

めるへんの森幼稚園のイベントやお知らせ、園児のみんなの日頃の様子などの最新ニュースをお届けします。

2025年02月10日

年長さんが、課外でも幼稚園にいらしている学研さんから”鉛筆の持ち方”を教えて頂きました。始まるとさっそくポイントを教えてもらいました。利き手の親指と人差し指でパクパク小鳥をつくり鉛筆をパクリ。反対の手でくるりんとひっくり返すともうきれいな持ち方!

173908282223217390828261281739082833239

うずまき線をなぞったり、ギザギザ線やクネクネへびの線をなぞったりしているうちに、自然と”く”や”へ”の文字の練習に繋がっていきました。書いている時のみんなは真剣な表情。学研の先生に「話を聞くのが上手で飲み込みが早いですね!」と褒められるくらい集中して取り組んでいました(*^_^*)ポイントがわかると、持ち方もきれいで書く線もとってもきれい!

1739082829686

正しい鉛筆の持ち方ができると「きれいな字が書ける!」「たくさん書いても疲れない!」など、良いことがあるそうです。鉛筆の持ち方を教えてもらったことで、小学生気分♪正しい持ち方を覚えて、小学校でも頑張って欲しいと思います(*^_^*)

~おまけ~

先週は雪が降りましたね。今こそ雪で遊ばねば!と元気に園庭に飛び出してきた子ども達。そりすべりや雪合戦などなど元気いっぱい冬ならではのあそびを楽しみました♪

DSC_1804 (1) DSC_1887

 

© めるへんの森幼稚園. All Rights Reserved.