2025年02月13日
小学校はどんなところかを知るために、年長さんが近くの加茂小学校へ行ってきました。迎えてくれたのは教頭先生。学校の先生を前にして緊張気味・・・ではなく、目がキラキラの子ども達✨小学校への期待いっぱいの目です(*^_^*)
1年生の教室は授業中。ランドセルがあって、机があって、静かな授業風景があって、、、、幼稚園とは違う世界にどこを見ても興味津々✨。理科室では人体模型を発見してびっくり👀!図書室ではたくさんの本の中に、みんなが知っている絵本を発見!大きなプールや体育館も見せてもらいました。
最後に校庭の遊具で遊ばせてもらいました。外で遊ぶ姿はさすが元気なめるへんっこ💖
最後に教頭先生から「話の聞き方がとっても上手です。これなら小学校に入っても大丈夫ですね。」と嬉しい言葉をもらい、「いぇ~い!!!」と大喜び✨教頭先生から背中を押してもらい、楽しみな気持ちと自信を持って小学校に行けそうですね♪
年長さんが出かけている頃、年少さんは体育教室!!憧れの体育教室だけあって、きれいな体操座り✨本人達はお兄さんお姉さん気分なのでしょうが、なんだかコロコロしていてとってもかわいい💖
マットやバーで遊びながら、”順番を守って遊ぶ”ことが一つの目的でしたが、ご覧下さい!このきれいな列✨とっても上手に順番を守ることができました。
鬼ごっこでは、追いかけたり、逃げたりすることを経験!それにしても年少さん、体育の先生の話を聞くことがなんて上手なんでしょう!楽しみながら体をたくさん動かした一日でした☆