2024年10月23日
年少・年中さんの「ハロウィン オリエンテーリング」がありました。
マントを手づくりしてをオリエンテーリングの日を楽しみにしていた子ども達は、前日に届いた手紙を読んでさらにウキウキになりました。
マントを羽織って、魔法のステッキを持って、いざ出発!!
風の子では、ち~ばる魔女の友だちのおばけを探しました。ミッションは年少・年中で少し内容が違います。その中には、クイズや写真を撮ろうねなどのミッションを出してくるおばけもいましたが、クラスのみんなで一緒にクリアしていきました✨
共通のミッションは、「みんなで写真をとろう」です。7~8人ずつでパチリ📷 みんないい顔で撮れたかな~😀
もうひとつは、「おばけを2匹見つけよう」です。歩きながらおばけを探しました!。「いた~!!」「み~っけ!」とすぐに見つけることができました🌟
そして、最後は、「キャンディーをゲットしよう」です。木の上にクラス分の大きなキャンディーが木の実のようになっていました。どうやって取ろうか考えて・・・・、年少さんは、先生に力が出る魔法をかけてあげ、先生が頑張って取りました。年中さんは、自分たちで木に登って取るクラスもあったようですよ😊
年中さんだけのミッションは、3つの「○×クイズ」です。ようちえんのブランコは何個でしょうかというクイズに「2個だよ!」「3個だよ!」と意見がわかれましたが、「だってさ~、真ん中と端で2つでしょ~」と正解をみんなで考えていました。
風の子公園には、ち~ばる魔女はいなかったので、園まで戻ると、大きな部屋で待っているという連絡が入りました!「大きい部屋はホールだ!」とすぐに気づき、行ってみると・・・
真っ暗な中に現れたのは、ち~ばる魔女!!!風の子で取ってきたキャンディをち~ばる魔女の友だちの食いしん坊おばけに食べさせてあげました。喜んだち~ばる魔女は、魔法で子どもたちにプレゼントを出してくれました!!おうちに帰ってから遊ぼうね✨
突然のいのしし被害にも負けずに子ども達に楽しんでもらうため、先生たちがアイデアを出し合い、「ハロウィン オリエンテーリング」を迎えました。マントとステッキ、ち~ばる魔女からのプレゼントはぜひおうちでたくさん遊んで下さいね!!