2024年06月14日
年長さんがバスに乗って仙台市天文台に行ってきました♪
天文台に行く日が近づいてくると、先生達はクラスで宇宙に関する本を読み始めました。「雲よりも上の世界ってどんなところだろう?」「いろんな惑星があるみたいだね!」と、興味がムクムク膨らんでいきました。
いざ天文台に行ってみると、あちらこちらに目を惹くものがいっぱい!青く光る地球、そして子供たちの頭の上にはこんなに大きな惑星が!!
プラネタリウムでは、満点の星空に「わぁ!!」っと歓声が起こりました☆星座、七夕のことについて楽しむと共に、一番大きな惑星は木星ということや土星の輪っかは氷でできていることなども知ることができました。帰り道「楽しかったー!」「また来たい!」と言う子達の中に「貴重な経験したー!」という大人びた感想も(笑)晴れた日には、ぜひ親子で夜の空を見上げてみて下さいね♪
そして、、、6月16日(日)は父の日!
みんなはパパにどんな”ありがとう”を伝えたい?と聞いてみると、第一声は「家族のために仕事をしてくれてる!」と言う子がいっぱい!!パパたちがいつも頑張っている姿が伝わっているんですね(*^_^*)他にも「うちのパパ力持ちだよ!」「私のパパは肩車してくれる!」と、いつの間にか筋肉自慢(笑)「料理が上手だよ」「洗い物してくれる!」と家事を頑張るパパたちもたくさんいるようです☆みんなの声を聞いているうちに、たくさんの”ありがとう”と”大好き”の気持ちが伝わってきました。そんな気持ちをたくさん込めて作った子供たちのプレゼントは・・・
年少:お守り
子供たちの顔くらい大きなお守り!これならどんなことがあっても守られそう💖
年中:バスボム
親子散策で採ってきたヨモギ入りです。疲れが癒えそうですね💖
年長:キーホルダー
子供たちが描いたお父さんの顔つきです。肌身離さず持ち歩いて下さいね💖
子供たちの『ありがとう!』『大好き!』の気持ちは伝わりましたか?パパたちいつもお疲れ様です(*^_^*)