めるへんニュース
アボカド染め
皆さんはアボカドで染物ができることを知っていましたか?
もりぐみさんでは昨日食べたアボカドの皮を使って一枚の大きな白い布にビー玉と輪ゴムをつけてしぼり染めに挑戦しました。
ビー玉をつけるところが難しくても先生が「こうするとできるよ」と教えるとすぐコツをつかんでやってみようとする姿がありました。
最後は水でじゃぶじゃぶ洗濯をしたのですが、それもとても楽しかったようです。
染液の色はピンク色のような黄土色のような茶色のような色!!だったのですが、完成した色は な・な・なんと!ピンク色!!
ですが、子どもたちは「茶色」や「紫」「オレンジ」に見えた子もいたようで、感じ方もそれぞれだったようです。
においはアボカドのオイルを薄めたような…穀物のような…種のようなにおいでした(*^-^*)
染め上がりはこんな感じになりました☆彡
せっかくなのでアボカドの種も活用して水耕栽培にも挑戦しているもりぐみさん♪
子どもたちの活動がどんどん広がっていく様子を身近に感じることができました。
カテゴリー: お知らせ