めるへんニュース
ひさしぶりのめるへんたいむ
今日は運動会後、初めてのめるへんたいむでした。前日の放送で「明日はめるへんたいむです。」と伝えると「イエーイ!」というおたけびにも似た喜びの声が職員室まで聞こえてきて、子どもたちにとって楽しくて特別な日になっているのだと感じることができました。
この日のコーナーは…
①おさいふばっく作り
お金や宝、買ったものを入れる自分だけのオリジナルバック!集中して描いていたのは年長のにじぐみさんの女の子!さすがですね!
②めるへんスーパーごっこ
いろいろな品物が並んでいるので、選ぶのも買うのも楽しそう!お金を使ったお買い物にちょっと大人びた気持ちになる子どもたちでした。
③銀行ごっこ
「お金持ち」の言葉に敏感な子どもたち(笑)10円よりも1000円5000円の人気が止まらず(*^_^*)分厚い札束をうれしそうに持ち帰っていきました(笑)
④お弁当作り
おいしいお弁当を考えながらお母さんの気持ちになって作りました!明日はお母さん弁当の日ですね♡子どもたちの楽しみは大きくなるばかりです。
⑤リレーごっこ
運動会を経験した後だっただけに大盛り上がり!年長さんに憧れた年中さん年少さんもたくさん参加していました(^O^)
⑥椅子取りゲーム
お尻が強いチャンピオンは誰だ!こちらも白熱!!応援の声も自然と大きくなっていきました!
⑦バルーンごっこ
即席のチームでしたが年長さんを真似しながらやってみると大きな風船もこの通り!楽しみながら上手にできていましたよ☆
⑧トレジャーハンターごっこ
と魅力的なコーナーが盛りだくさん♡
私はトレジャーハンターごっこを担当したのですが、友だち同士声を掛け合って「黄色の宝石はどこにあった?」とか年長さんが友だちや年少さんに「探せないの?一緒に探そうか?」など、声を掛け合って遊んでいるのが印象的でした。友だちとの繋がりが広がって、自分のことだけでなく周りにも目を向けて力になろうとする姿も見られ成長を嬉しく感じることができました。