めるへんニュース
つくし、み~つけた!
春になると出会えるつくし❤年長さんが隣の風の子公園でたくさん採取してきました!「つくし、いっぱ~い!!」「いいね~!」「何するの~」「あのね~!食べられるんだって!」とお友だちや先生との会話もはずみます♪
「え!食べられるの?!」「どうやって?!」疑問もたくさん湧いてきます。「まずは~、つくしのあたまとぎざぎざとるんだよ」「え~どこ~?」「ここ~?」とみんなで確かめながら下準備。ぎざぎざをむくとなんだか、みずみずしい❤1本の棒になったつくしをざるにどんどん入れていきます。年長さんがとってきたつくしですが、年少さんも年中さんもまざって一緒に下準備をせっせと進めていました!「何味かな?」「おいしいのかな?」「しょうゆでしょ!」楽しみはどんどん広がっていきます。
下準備が全部おわったら、みんなでつくしを試食しようと思います!
☆おまけ☆
ビオトープでやごを見つけた年少さん❤
子ども「見て!見て!ここ動いてる!」
先生「なにかな~」
子ども「くもかな~」
子ども「わしゃわしゃ~!!」
子ども「オレンジジュース飲みたいって言ってるんだよ。」
先生「オレンジジュース?!」
子ども「のどがかわいたの。」
先生「笑」
今年度も子ども達のかわいいつぶやきに耳を傾け、子ども達の世界にちょっとずつおじゃましようと思います!
カテゴリー: 活動内容