2012年06月04日
先週金曜日、年長3クラスで、大郷町にあるえにしの郷にさつまいもの苗植えに行ってきました。
昨年までは、秋に遠足に行ってさつまいもを掘ってきていましたが、今年からは苗植えも体験しよう!ということになり、年長さんが代表で苗を植えてきました。
さて、畑ではえにしの郷の方から苗の植え方を教えていただき、早速チャレンジ!!
まずは一人ひとり風の子で拾ってきた木の枝を使って、黒ビニールに穴をあけ、苗が植えられるよう土にも穴をあけました。
その穴に、さつまいもの苗を植えましたが、これがなかなか難しい!!
苗が入っていかず、途中で苗が折れてしまう・・・ということも。
みんな必死に植えています。(笑)
秋にはいもほり遠足として年少さんから年長さん全員でおいもを掘りに行くので、それまでおっきなおいもに育っていればいいな~と思います♪
めるへんのおいも・・・大きくな~れ、美味しくな~れ☆