めるへんの森幼稚園へようこそ!
子どもたちは、毎日まいにち、驚きやよろこびを栄養に、すくすく育っていきます。
『めるへんの森幼稚園』は、緑あふれるすばらしい自然環境の中、子どもたち一人ひとりの「心」を見つめながら、「自分でできる力」を養います。
遊びを手がかりに、一人ひとりの個性を伸ばしていきたいと考えています。親も子も共に成長する幼稚園です。
絵の具 まぜまぜ☆ はさみ ちょきちょき☆
年長さんは2回目の絵の具の活動でした!初めての絵の具は、道具の名前や使い方が主でしたが、今回は混色を覚えました!!
赤と白を混ぜると何色になるかな?青と赤を混ぜると何色かな?と自分が知っている色になると聞いて「わあ!本当だ!」と驚きの声がクラスのあちらこちらで聞こえてきました。これから自分で色を作りながら年長さんたちは絵を描いていきます。どんな色をつくっていくのか楽しみですね。
年中さんは、はさみとのりを使っておいしい食べ物を作りました!食べ物の種類は、味噌汁、ピザ、クレープです☆味噌汁、ピザの具、クレープのフルーツをちょきちょき!おいしくなるように切ったり貼ったりしました!具が多かったり、大好きな具やフルーツだけがいっぱいになったり、個性豊かな3種類の食べ物が出来上がりました☆
年少さんは、暑い季節にぴったりの「クリームソーダ」を作りました☆ 年少さんにとっては、幼稚園のはさみを使って初めての制作活動でした。使い方や約束をしっかりと覚えて、凍ったフルーツに見立てた画用紙をぱちんぱちん!と切っていきます!クリームソーダの中に浮かべて出来上がりです!大小様々なフルーツがたくさん入ったクリームソーダは、きっとおいしいですよね!